駿台提携 信学会予備学校

もうすぐ、どどきそう。

「合格」へ導く信学会予備学校

point1イラスト

POINT1
信学会は“いつでも先⽣に質問できる
だから、わからない・間違い・不安も即解決。

信学会だからできる常勤担任制
信学会の教師は⼤勢の中から選ばれた親⾝で熱意ある、⾃慢のプロフェッショナルばかりです。この教師陣が授業だけではなく、あらゆる⾯で皆さんを強⼒に⽀援できるようクラスを担任しています。「授業を教える先⽣が担任を受け持つ・・・他予備校の多くが、授業を外部講師に依存しているために授業と担任(チューター)を分担せざるを得ない中で、ほとんどが内部職員である信学会だからこそできる“理想的な体制”です。
精鋭教師陣を紹介

point2イラスト

POINT2
信学会は“合格できるテキスト
だから、無理なく・無駄なく効率的な学習が可能。

駿台のテキスト・カリキュラム
駿台予備学校と教務提携して27年。駿台の「無理・無駄のない」効率的なカリキュラムと、「このテキストだけでも充分!」と先輩たちが語る完成度の⾼い優れたテキストは、信学会予備学校の⾼い合格率に⼤きく貢献しています。
詳しくはこちら

point3イラスト

POINT3
信学会は“充実のコース編成
だから、あなたにピッタリのクラスに⼊学可能。

系統別・学力別のクラス編成
長野予備学校・信州予備学校・上田予備学校では11のコースを設置しています。多彩なコースの中に、あなたにピッタリのコースが必ずあります。それぞれのコースは系統別・学⼒別の編成で、⼤⼿予備校に⽐べて1クラスの⼈数が少なく、「明るくフレンドリーな雰囲気」の中で互いに切磋琢磨しながら勉強することができます。

point4イラスト

POINT4
信学会は“分かりやすく、活気ある授業
だから、集中して授業に臨める。

経験豊富な講師陣の、質の⾼いライブ授業
予備校は「授業が命」。信学会予備学校は経験豊かで深い教養をもつベテラン教師陣と、熱意あふれる新進気鋭の教師陣が分かりやすく、活気ある授業を展開しています。授業は、駿台予備学校と同じ、1時限50分。だから集中できます。

point5イラスト

POINT5
信学会は“学⼒アップを全⼒サポート
だから、⾃習室や模試、説明会も充実。

充実した学習環境とサポート体制
広く明るく、やる気を刺激する⾃習室、「学⼒アップ」を基本コンセプトにした駿台模試や⼤学を招いての説明会など、信学会予備学校には充実した学習環境とサポート体制が⽤意されています。[信学会+駿台]の⼒も、この環境・サポートがあればこそです。
詳しくはこちら

資料請求・お問い合わせ

信学会は「県下No.1の実績」

過去3ヵ年の合格者数(グリーンクラス⽣含む)

  • 東京大学12
  • 難関国立10大学151
  • 国公立大学医学部医学科88
  • 信州大学233
  • 早慶上理279
  • MARCH700
  • 国公立大学(総数)1,252
  • 私立大学(総数)5,309

合格実績の詳細を見る

「合格者」の声

  • 長ヨビの力を最大限に利用したI・Dさん/長野高卒

    一橋大・経済 ほか 早稲田大・文、青山学院大・文、中央大・経済、成蹊大・経済

    この1年、朝から夜まで1日も休まず勉強し続けました。この「継続力」こそ自分を合格に導いたのだと思います。全ての授業に出席し、質問や添削などで自分の弱点を克服するなど、長ヨビの力を最大限に利用したことも合格の一因です。長ヨビの先生方は受験のプロです。前に進むためならばどのような小さなことでも相談して良いと思います。自分と自分を応援してくれる人たちを信じて、1年間進み続けてください。

  • 現役時とほぼ同じリズムで1年を過ごせたM・Tさん/松本県ヶ丘高卒

    京都大・薬

    信ヨビで得られた最大のメリットは、生活習慣を正せたことだと思います。毎日信ヨビに通うことで現役時とほぼ同じリズムで1年を過ごすことができました。前期の授業はどれも自分の理解が間違っていたり甘かったりした部分に刺さり、おかげで盤石な基礎を固めることができました。この基礎の上に後期の勉強を積み重ねていくことで京都大学の合格レベルまで持っていくことができたのだと思います。

  • 先生の言葉で心が軽くなったO・Rさん/佐久⻑聖⾼卒

    信州⼤・医(医)

    上ヨビで1年間浪人して、現役時に不合格だった信州大学医学部医学科に晴れて合格することができました。浪人当初は1日10時間勉強しないと頑張ったと思えず、10時間勉強できない日があるとその次の日は寝ずに勉強して体調を崩していました。そんな時上ヨビの担任の先生に、「完璧を目指すのをやめてみよう」と言われ、心が軽くなりました。「1年間見守ってくれて本当にありがとうございました」と、たくさんの人に伝えたいです。

資料請求・お問い合わせ

信学会予備学校への「⼊学」までの流れ

Q & A 「よくあるご質問」

  • どのコースを選べばよいかわかりません。

    系統や学力別に、長野予備学校・信州予備学校・上田予備学校いずれも11コースを設定しているので、進路希望に沿うコースを選んでいただけます。コース選択に迷う場合は、入学相談を随時受け付けているので、お気軽に入学希望校舎までお問い合わせください。

  • 入学方法について教えてください。

    入学を希望される場合は、まず「入学申込」を行っていただきます。これは、入学希望コースを選択し、入学申込書を入学希望校舎に提出することを指します。希望コースによっては成績による認定が必要となります。詳細については「入学要項」でご確認ください。学納金納入をはじめとする入学手続に関しては、「入学申込」の際にご案内します。

  • 早期申込割引について教えてください。

    3月16日(日)までに「入学申込」をすると、学納金が100,000円割引になる制度です。入学申込後に大学に合格した場合は、入学手続をしなければ入学申込を取り消すことができます。また、入学手続後に大学に合格した場合も、申請をすれば学納金を全額返還します。割引特典を受けながら、入学するコースを予約できる特典ですので、ぜひご利用ください。

  • 授業についていけるか不安です。

    信学会予備学校では「常勤担任制」を採用しています。信学会予備学校の教師陣は、授業だけでなくあらゆる面で受験生を強力に支援できるよう、クラスを担任しています。ですから、どんな些細な悩みも気軽に相談できる環境が整っています。さらに教師たちは、授業のない時は職員室にいます。休み時間や放課後など職員室はいつも質問や相談をする生徒でいっぱいです。

  • 模試はどのくらいありますか?

    信学会予備学校は、駿台模試を指定模試としています。駿台模試の基本コンセプトは「受験者の学力アップ」です。また、駿台とベネッセの共催による共通テスト模試・記述模試も指定模試としています。コースにより受験回数が異なりますが、年間を通して5~8回の模試を設定しています。

  • 自習スペースはありますか?

    信学会予備学校は、冷暖房完備で個人ブース的な専用自習室を備えています。明るい照明の下で快適に学習することができます。周囲の緊張感も伝わってきて、学習の能率がアップします。また、専用自習室以外にも、自習用の教室を随時、開放しています。

  • 自宅以外から通学したいのですが。

    信学会予備学校では自宅通学ができない遠方の受験生のために、親身で安心なアパート・下宿の案内をしております。お気軽にご相談ください。

入学後の特典

  • 模試・講習会の割引
    信学会予備学校が⾏う各種の指定模試・公開模試や季節講習会(春期講習・夏期講習・冬期講習・直前講習)を特別割引料⾦で受験または受講できます。
  • 学割が使えます
    通学には公共交通機関の料⾦が割引になる通学定期が使えます。また、遠隔地へ受験に⾏く際など学割が適⽤になります。